さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

二千年ハス

今日は曇り。

夕方には久々に青空が見られた佐賀市

夜はかなり涼しく感じる空気。

こちらも久々。

今日の午前中に時間が空き、こちらまで。

二千年ハス

多久聖廟の隣接する「聖光寺」

その境内にある小さな池、こちらで咲いている蓮。

この蓮。

正式な名称は「大賀ハス」。

植物学者の故大賀一郎博士が、

千葉県の弥生時代の遺跡から種を発見、発芽させ、

その種が全国に広まったもの。

その種を「聖光寺」では2002年から栽培

ちなみにこの「大賀ハス

千葉県の天然記念物そして千葉市の花に指定されています。

お寺は、多久聖廟に隣接し、

多久聖廟の駐車場が利用できます。

池の周りには、すでに数名の方々が写真を。

蓮は、すでに終わっているものが多く、

蜂の巣状の花床が目立っていました。

しかしながら咲いている蓮は大変印象的な薄桃色。

その花の色を見ていると、

古代日本は、こういう淡い色彩で包まれていたのかと夢想。

2000年前の種から増えた蓮の花は、

技術では不可能な時間超越

お寺の境内と言う事もあり、

蓮の花の宗教的意味を強く感じさせますが、

弥生時代と言えば、吉野ヶ里遺跡も同時代。

吉野ヶ里公園内の池でも見て見たい気が。


聖光寺(しょうこうじ)

846-0031

佐賀県多久市多久町 1848

0952-74-3318

無料