今日も不安定な天候。
厚い雲。
夜には一時激しい雨の降った佐賀市。
今日は家族でこちらまで。
博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ「博多3大祭り」のひとつ。
本日12日から18日までの期間中、
参道には約600軒の露店そして境内では様々な催しが。
ものすごい人。
驚くほどの。
露店の数もそれに合わせて凄い数。
定番露店と共に、手相占いなど珍しいものも。
また射的や輪投げ、スマートボール等古娯楽系。
それと「釣りもの」。
金魚は言うに及ばず、
カメ、うなぎ、ザリガニ、鯉、カニ等。
個人的には釣った後困るものばかり(笑)
参道には、トイレが少なく以前難儀したのですが、
偶然こちらに。
本来は式場にも活用できる高級レストラン。
そこが期間中、「屋台村」と言う事で一部開放。
敷地内にこちらのスタッフさん達が、
ジャンクフード系を調理販売。
重要なのは敷地内のトイレも開放。
あまり知られていないのか、
大変人も少なくトイレもきれい。
無論、入場無料です。
おばけ屋敷さらに見世物小屋。
数年前に娘と入った「見世物小屋」
その時今年で最後と説明がありましたが、
今回、確かに看板には「見世物地獄」
いささかライト感覚。
数年前の記憶を娘は覚えており、
「ローソク食べてたよね」とか、
「蛇食べてたよね」とか(苦笑)
いやはや。
確かに概ねその通り。
まぁ実際は蛇食べてたのではなく、
「蛇の生き血を飲む」だったのですが(苦笑)
今回はどちらも外から見学(笑)
今回気になったもの。
ラーメンバーガー。
一時、色々なところで見かけましたが、
今では少数派。
1個300円。
買って損は感じませんが徳も感じず(笑)
未だ分不相応な価格設定の
焼そばやたこ焼きよりはお勧め(苦笑)
それと生姜。
放生会は、素焼きの「おはじき」や、
ガラス細工「チャンポン」が有名ですが、
この生姜も名物。
青々とした葉を有した新生姜。
この地域でよく栽培されていたとの事で、
露店でも数軒。
結構購入されている方も見かけました。
一千年以上続くといわれるお祭り。
上空を飛ぶ色鮮やかな飛行機。
時代に応じた数々の露店。
そして古きよき時代の娯楽系。
さらに境内での伝統芸能の数々。
大勢の人が集まる力を感じた1日。
092-641-7431