今日の午前中は軽い雨。
時間と共に天候は回復し青空に。
あちらこちらに鯉のぼりが泳ぎ始めた佐賀市。
今日の仕事終わりはこちら。
「すき家」
かなり好印象の「朝食」シリーズ。
今日は「とん汁たまごかけごはん朝食」
価格は260円。
たまごかけごはん朝食のみそ汁がとん汁に。
佐賀の方は「とんじる」と発音する方より、
「ぶたじる」と発音する方が多いように感じますが、
もともと私の好み。
と言う事ですき家のとん汁。
見た目、少なめ。
みそ汁の量が多いと言うより具材のカットが小さい。
具材を先に入れその後みそ汁を機械で注いでいる割には、
小さいながら種類の多い具材にも味が染みており、
今ひとつのみそ汁の味をカバー。
まぁなんだかんだ言いましても260円。
200円の「たまごかけごはん」と共になかなか満足のいく朝食。
私にとってですが。
今日想った事。
原子力発電を代替えするものとしてではなく。
発電の一方法として。
それならある程度は賛成。
そう私は思っています。
決まった以上、佐賀市、佐賀県からかなりの税金が流れる事は確実。
太陽光発電は、保守管理にかなり手間が掛かる。
私が幼少の頃、父親の故郷で行われていた壮大な太陽熱発電。
私もその発電所を見た事がありますが、
円形のパネルの中心に光を集める塔。
今でも覚えています。
どちらにしても、
パネルに何かが積もれば発電量が下がる。
海の側なら塩害もある。
特にこうまで黄砂降る昨今。
保守管理にどこまで手が掛かるのか恐ろしい気も。
ただどんなに手間が掛かっても、
人が住めなくなる事はなくどうにかなる話。
何かあればどうにもならない原子力発電より、
税金を注ぎ込む存在意義はあり。
県の行う就労支援対策としても。
今、考えなければならない事は、
なぜ国家は原子力発電を再開したいのか。
何かあれば収束出来ない発電方法。
何があっても終わらせられない発電方法。
つまりどうにもならない存在。
それが分かったにも関わらず、なぜ。
電気が足りなくなる。
そんな事はない現実の中で。
すき家 佐賀南店
とん汁たまごかけごはん朝食 260円
24時間
無休