さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

いちげん

今日は曇りから雨。

昼過ぎには弱い雨が降り出した佐賀市

天気予報より早く。

今日の仕事終わりはこちら。

「いちげん」

まったりとした豚骨スープ。

しっかりとした中太の麺。

薄いながら味のあるチャーシュウ。

食後も印象が強く残るラーメン。

滋味深い佐賀で大変貴重。


今日想った事。

テレビで、こちらを視聴。

NHKスペシャル ロボット革命 人間を超えられるか

かなり見応えのある作品。

裏番組でトランスフォーマー(苦笑)

福島第一原子力発電所跡で活躍が期待されているロボット。

それもヒューマノイド型。

いわゆる人形ロボット。

今まであった専用型ロボットでは対応出来ない複雑な事故環境。

様々な事に対応出来る形は人形。

ガレキを乗り越え、階段を上りドアを開ける。

人と同じように。

それが実現出来るよう突き進む各国。

しかし裏の主題。

そして真の主題はこちらなのでは。

人工知能

番組に登場した大半のロボットに搭載予定。

無論、状況が分からない事故現場で、

「命令」だけで効果が上がるはずもなく、

「自ら考え行動する」その能力が必要。

しかし。

私はSF好き。

最近はまったく読まなくなりましたが(苦笑)

SF界の巨匠と呼ばれる「アイザック・アシモフ

彼が書いた「われはロボット」

そこで描かれていたロボットの人権とも呼べる哲学。

ロボット工学三原則

第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。

    また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。

    ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、

    自己をまもらなければならない。

ある意味「倫理」

そう呼べる哲学すらなく、ただひたすら「進化」する感。

ロボットの機能はともかく「人工知能

現時点で人を明らかに超える「体力」

それに「知能」が加わる瞬間。

善か悪か。

ロボットではなく人が。

人が作る「知能」

人の善悪が分かってしまう感。


いちげん

ラーメン 560円

佐賀市川副町大字西古賀925-1

0952-45-7865

10:30~15:00

17:00~21:00

水曜日定休