今日も晴天。
25℃近くの気温と心地よい風。
このゴールデンウイーク中、
穏やかな5月らしい天候に恵まれた佐賀市。
今日の仕事終わりはこちら。
「吉野家」
さすがに連休最終日。
お客さんはおらず、後から来店した2名もお持ち帰り。
おそらく外出から帰り、夕飯を作るのも大変だと。
牛丼。
妙にパサつきを感じたものの、
タマネギがおいしいなぁと。
佐賀県はタマネギの産地。
新タマネギを積んだトラックを多く見かけるこの時期。
それとはまったく関係のない点、寂しいところ。
今日想った事。
先だって「スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲」
前作、エピソード4に続きこちらも新カットがちらほら。
後から、新規映像を付け加えると言うこの手法。
どうもしっくりいかない印象。
映像が不自然と言うより、
そのようなやり方に対して疑問。
まぁ監督自らしている事なので、それがオリジナル。
そうなのでしょうが。
それはともかく、
印象的なのは、こちらの機械。
AT-AT
初めて見た時、かなりの驚き。
妙にリアルな動きとデザインに。
乗っている帝国軍の服装がナチスドイツ風な事もあり、
旧ドイツ軍の兵器と言われても違和感のないリアルさ。
と子供心に。
と言う事でまた仕事帰りの模型店巡り(苦笑)
しかし、市内模型屋さんにスターウォーズ関連はほぼ皆無。
1軒のみ、レベルやMPC等昔の外国製品が置いていましたが、
懐かしさから手が出たものの、
記憶の中の商品レベルと今の価格は明らかに不一致。
独身時代のようにそれなりの資金があるのならともかく(苦笑)
やはり今、この時代ならファインモールド製。
で結局、また食玩。
AT-AT。
個人的に「あたり」
かなり大きなミニチュア。
これも「汚し」を加えればなかなかの存在感となる印象。
しかしながら、エディオンに置いている食玩も残りは同じ物っぽい感。
ということでネットで検索(笑)
エフトイズ・コンフェクト
500円(エディオン佐賀店)