さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

鯉龍軒

今日も曇り。

山々は白く灰色の雲に覆われた佐賀市

蒸し暑さは変わらず。

今日は仕事が休み。

ここひと月程、休日出勤が続き久しぶりな完全休み。

ならばラーメン。

と言う事で久留米まで。

「鯉龍軒」

佐賀から久留米まで、

豆津橋を渡ってしばらくすると見えてくる同店。

寄ろう寄ろうと思いつつ、なかなか寄れず。

表ののぼりに今日は決意。

3日、13日、23日はラーメン300円。

老舗の貫禄を感じる外観。

店内はテーブル席を中心に広め。

そしてメニューも多め。

ずらりと並ぶメニューの奥は、かなり広めの厨房。

その中でおじいさんとおばあさんが切り盛り。

今まで数多くのラーメン店に伺いましたが、

このお店が最高齢。

そう思えたおばあちゃん。

ほんと、メニューが豊富。

ラーメン。

古き良き豚骨の香り。

すっきりとした豚骨スープ。

完成された昔ながらの豚骨ラーメン。

創業昭和38年。

3の付く日はラーメン300円。

価格すら50年前に戻るタイムトラベル。


今日想った事。

久留米六角堂広場、解体工事始まる

この地に作られるのは総合都市プラザ(仮称)

総事業費は約155億強。

地上6階、地下1階建。

久留米市民会館の機能も含まれ約1,500席のメインホールのほか、

コンベンション機能を有した会議室、屋根付きのイベント広場など。

また、元久留米井筒屋側に建てる1階部分には商業施設。

平成27年開業予定。

私が社会人となったのは久留米市

もう20年以上昔の話。

その為、久留米には思入れも深く、

この「中心市街地活性化」その行く末にも関心。

ただ気になるのは「活性化」

その仕組み。

佐賀市も同様なのですが、

箱ものを作れば人が来る訳ではない。

佐賀市では、すでに職安も移転し、

中心市街地に公共機関を集める計画。

土地に人が集まるには賞味期限がある。

人が集まるその土地の寿命と言い換えても。

無理して集めてもろくな事がない。

そう思っています。


鯉龍軒

ラーメン500円

久留米市瀬下町385

0942-32-3924

11:00~22:30

火曜日定休