さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

石神山古墳(せきじんさんこふん)

今日は晴れ。

久しぶりに青空が見られた佐賀市。

日差しが大変暖かく感じた日中。

夕方からは風が冷たく。

 

昨日書きました「女山神籠石」

その次にこちらへ。

石神山古墳(せきじんさんこふん)

石神山古墳看板

福岡県みやま市高田町にある前方後円墳。

大・中・小の石棺と武装石人が特徴。

石神山古墳保護施設

小高い丘。

これが古墳なわけですが、その上に保護施設。

息子くんは、なんだか怖いなぁと申しておりましたが、

確かに人を寄せ付けぬ雰囲気。

格子の中を覗くと凛とした武装石人

石神山古墳 武装石人

胴の短甲(たんこう)下半身の草摺(くさずり)と呼ばれる装飾が大変立派。

朱色もほんのりと。

石神山 船形石棺

船形石棺は天井部の破損が激しいものの、

全体像がよく分かる保存状態。

同じ場所に大・中・小。

家族の埋葬か。

石神山 船形石棺

よくよく見てみると、線刻。

石神山古墳 石人

何より印象的なのは武装石人。

八女を中心とする石人文化。

佐賀県でも、今はなき西原古墳で、

岩見型盾(いわみがたたて)が発掘。

石見型盾

伝わらなければならないことが、

伝わらなかったもどかしさ。

 


石神山古墳

福岡県みやま市高田町上楠田

0944-64-2165(みやま市生涯学習課)