今日は青空。
暖かな日差しに包まれた佐賀市。
夜には冷たさ。
少しづつ膨らむ三日月。
今日の仕事終わりはこちら。
「うどんの佐賀県」
今年、気になったお店第4弾。
今回も「今年も」ですが。
ラーメン。
今日はかなり白っぽいスープ。
いつものスープとは異なり、癖もエグミもまったくなし。
作り方か素材が異なるのではと思うほど。
また麺も固め。
ちょっとイレギュラーな今日の一杯。
それもまた魅力。
18:30過ぎの店内は、
70歳程に感じる老夫婦が2組。
ちまたを賑わす今風なラーメンとは、
全く異なる昔ながらの風景。
まさしく、佐賀県。
佐賀県といえば選挙。
1月11日投開票の佐賀県知事選。
25日には4人が立候補。
短い時間だったにも関わらず、
4人が立候補とはなかなか立派。
保守分裂の言葉の通り、ほぼ2人の争い。
我が職場にも、そのひとりのチラシと名刺が。
有権者わずか68万。
もともと保守の強い地域。
保守分裂となり投票率が上がる感。
情けない理由ではあるものの。
「生活の党と山本太郎となかまたち」に党名変更 :日本経済新聞
しかしながら、
ここまでは情けなくはない。
うどんの佐賀県
ラーメン 430円
佐賀市高木瀬西5丁目14-4
0952-30-0246
11:30~20:30
日曜定休