今日は薄曇り。
空気に湿り気を感じた佐賀市。
桜もいよいよ散り始め。
今日の仕事終わりはこちら。
免許を取って早いものでもう25年位。
スズキセルボ SS40。
ホンダ ビート。
MCCスマート。
そしてN-WGN Customと乗り継いできました。
この中で、最も印象的だったのがビートバージョンZ。
久留米で購入。
職場の異動に伴い、
舞鶴まで走りフェリーに乗せ小樽へ。
さらに異動に伴い関東周辺を走り回り、
挙句には北海道から九州まで縦断(笑)
20代中盤から30代中盤までの良い思い出。
その新型と聞いて期待していたものの、
この後姿には閉口。
初代ビートの引き算のデザインはいずこへ。
さらにMTのみのトランスミッションかと思えば、
CVTまで併売。
エンジンにはターボまで付いているし。
結局ビートらしさは、MRレイアウトだけなのかと、
いささかげんなり。
しかしながら、
初代ビートのあの小気味好く、
ストロークが短いMTシフトが再現されているのなら、
それだけでもビートの後継機と認めて良い感。
無理やりながら。
その新型。
一度は見てみたいと思っていましたが、
なんともう佐賀でも。
写真は同店HPより
初代ビートのテーマカラーだった黄色とは泣かせる偶然。
さらにこのイエロー。
選ぶには218万円の上位グレードしかないのも泣かせる話(苦笑)
このS660。
どうやら、
4月5日開催のさが桜マラソン2015の会場で展示される模様。
ぜひ行って見てみたいものの、
当日は所用。
残念。
HONDA S660
ホンダ
1980000円〜