今日は晴天。
風は冷たいものの、
きれいな青空。
冬の良い1日だった佐賀市。
今日の仕事終わりはこちら。
「トリプルチーズバーガー」
人気メニュー12種類の中から、
投票で1位を決める「マクドナルド総選挙」
その選挙結果が先だって発表。
私はビックマックが好み。
選挙には参加しませんでしたが(苦笑)
結果1位は「ダブルチーズバーガー」
2位は「てりやきマックバーガー」
そして公約通り上記2品が、
「トリプルチーズバーガー」
「ダブルてりやきバーガー」に。
共に7日(火)までの限定販売。
価格は単品320円。
私は照り焼き味が苦手。
と言う事でトリプルチーズバーガー。
久しぶりのマクドナルド。
ドライブスルーが忙しい19:00過ぎ。
店内で。
「祝!公約実現」のシールが印象的な紙包装。
開けてみると想像通り。
広報写真と、
まるで違う(笑)
見てくれは
まるで違いますが、
味は想像の通り。
1枚でも濃いビーフパテ。
これが3枚重なり、
くど過ぎる感動。
ねっとりとする、
チーズ3枚を強過ぎるアクセントに感じつつ、
ひょっとすると、
チーズ抜き。
ケチャップ抜き。
マスタード抜き。
この3抜きで食した方が、
「マクドナルドのハンバーガー」
それを感じられるのでは。
次のトリプルは、
ぜひ、パテ×3。
ソースは抜きで。
さてこのくど過ぎる個性。
そして公約実現シール。
と来ればこの方。
@realDonaldTrump
ドナルド・トランプ米大統領。
トランプ氏の公約。
アメリカのニュースサイトでは、
こんな感じでまとめられていました。
どんな公約かと申しますと、
意訳になりますが・・・・
・メキシコとの国境に新万里の長城。
・不法移民は許さない。
・サンクチュアリ・シティ(移民保護を掲げる全米の主要都市)
で移民保護はしませんよ。
・成功しそうな人は入国可=移民は入国不可。
・生体認証ビザ追跡システム導入。
・テロ対象国からの移民はだめ。
・モスクは監視の対象。
・シリア難民救済プログラムの廃止。
・オバマ大統領令の廃止。
・ヒラリー・クリントン氏メール問題追及。
・オバマケア廃止(公的医療保険の廃止)。
・中絶に関しては反対。
・環境保護庁と教育省の役割制限。
・貧困層に対する新教育プログラム。
・国内インフラの改善整備。
・規制撤廃。
・NAFTA(米国、カナダ、メキシコの自由貿易協定)考え直し。
・NAFTA(米国、カナダ、メキシコの自由貿易協定)関税緩和。
・TPP脱退。
・中国へ45%の関税導入。
・2500万人の新規雇用。
・これからも経済成長。
・減税。
・低所得者や子供への手厚い支援。
・銃規制は弱めます。
・銃は権利。
・治安維持強化。
・サイバーセキュリティー強化。
・退役軍人省改革。
・アメリカ軍拡大。
・石油採掘増加。
・OPECからの独立。
・イラク石油関連施設の摂取。
・拷問の許可。
・イスラム過激派に関する委員会設置。
・ISIS(イスラム過激派)撲滅。
・ロシアとの対イスラム過激派協力。
・イスラム過激派支配地域でのネット遮断。
・アフガニスタン駐留。
そう言う中でのニュース。
まさしくアメリカ。
言いたい事は言う、
ひとつの民主主義。
この先、
これらの公約が実現するかどうかより、
こんな事を掲げて当選。
この人が多くの庶民を惹きつけた理由は何か。
その理由の方が、
我が国に重要な気が。
トリプルチーズバーガー
マクドナルド
320円