2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は雲の多い青空。 暖かくはないが、 寒過ぎない佐賀市。 良いのか悪いのか、 どちらにせよ、 今年もおしまい・・・ さて、 先だっての広島行き。 こちらにも。 「中華そばつばめ」 オレンジの外観が印象的。 店内は広く、 厨房前にカウンター、 奥にテー…
今日は明るい灰色の空。 風が冷たい佐賀市。 今年も残りわずか・・・ 先だってこちらへ。 「テルテルラーメン」 静かな時間。 落ち着いた接客。 そして、 完璧なさがラーメン。 もし佐賀が故郷で、 故郷の味は何かと問われれば、 このラーメン。 来年もまた。
今日は曇りのち晴れ。 街中では、 咳をする方が多い印象。 インフルエンザ蔓延する佐賀市。 ただ、 そこまで騒ぐことかどうか、 昭和世代として疑問・・・ さて、 先だっての広島行き。 こちらにも。 「中華そば陽気大手町店」 広島県内に5店舗。 大都会の中…
今日は曇りのち晴れ。 風は冷たいものの、 日差しの暖かさを感じた佐賀市。 ただ黄砂か、 白んだ空は空気の悪さ・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「一休軒呉服元町店」 平日木曜の11:00過ぎ。 客はいないだろうと、 入店すると既に4名。 その後も次々・・…
今日は曇りのち雨。 冷たい雨なものの、 冷た過ぎない佐賀市。 いよいよ今年も終盤・・・ さて、 先だって記憶に残る限り、 初めて広島。 「中華そば ゆ希」 7:30頃の広島中心部。 朝から開いているこちらへ。 「中華そば ゆ希」 人口約118万の大都市広島市…
今日は晴れ。 風が冷たい佐賀市。 ラジオからはクリスマスソング。 華やかな季節。 所用で福岡。 途中、気になっていたこちらへ。 「天龍ラーメン」 県道68号線。 龍が付くラーメン店が多く、 ドラゴンロードと呼ばれ、 以前から興味。 メニューは豊富。 麺…
今日は雲の多い晴れ。 寒さが強く感じ始めた佐賀市。 今年もいよいよ終盤・・・ さて、 先だっての福岡行き。 前から気になっていた、 こちらにも。 「博多ラーメン黒羽」 西鉄高宮駅前。 町に溶け込む店舗外観。 店内はL字カウンターのみ。 仕切りがあり、 …
今日は曇り時々弱い雨。 寒いことは寒いものの、 寒過ぎない佐賀市。 12月も後半へ・・・ 先週の仕事終わりはこちら。 「大龍ラーメン合川店」 20数年ぶり。 当時の記憶はまったくありませんが、 張り紙だらけの店頭は、 私の中の「大龍らしさ」 店内はカウ…
今日は曇り空。 灰色との雲が、 かなり厚く空を覆った佐賀市。 気温も低く冬らしさ。 今日は仕事が休み。 所用で福岡まで。 「、、ラーメン」 てんてんラーメンと読み、 私は初。 明るい店内は、 厨房前にカウンター。 アクリル板越しに、 平ざるで麺上げ臨…
今日は晴れ。 冷たい風が、 やや強く吹く佐賀市。 紅葉も散り、 名実ともに冬。 今日は仕事が休み。 久しぶりにこちらへ。 「らーめんもとむら」 14:00頃前を通ると、 外まで列。 年々客が多くなっている印象。 16:00過ぎには、 さすがに列はなく、 店内数名…
今日は薄い青空。 空気が冷え込んできた佐賀市。 夜になると、 月の周りの星がきれい・・・ 先だっての久留米行き。 こちらにも。 「久留米ラーメン伸」 9月にオープンし、 その後度々前を通るものの、 行列か閉店。 ようやく開店直後に。 一方通行の裏通。 …
今日は曇りのち晴れ。 空気が冷たい佐賀市。 それでも、 寒過ぎはせず・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「龍馬家大財店」 佐賀に3店舗有する、 長崎大村発のチェーン店。 残念ながら、 柳川店は10月に閉店した模様。 久々に伺うと新メニュー。 ならば。 食…
今日は薄い青空。 風が冷たい佐賀市。 今年は紅葉が長い・・・ 今日は仕事が休み。 久々久留米へ。 「丸星中華そばセンター」 金曜の10:30頃。 大型車用の駐車場が、 かなり空いており入店。 変わらぬ食券機。 変わらぬ価格。 変わらぬ緑の線。 ただあまり機…
今日は晴天。 風が強く冷たかった佐賀市。 ラジオからはクリスマスソング。 華やかな月。 先だって、 開店直後のこちらへ。 「麺屋ぷいぷい」 いつものように、 店舗裏の駐車場に停め、 裏口へ。 裏口が出口。 動線がやや難の同店。 これは賛成。 変わらぬメ…
今日は晴れのち曇り、 そして雨。 天候不順の佐賀市。 12月開始・・・ さて、 昨日の筑紫野行き。 こちらにも。 「博多ラーメン膳」 佐賀には鳥栖にある同店。 初めて筑紫野原田店へ。 入ってすぐ食券機。 以前感銘を受けた炒飯がなく、 残念。 おいしいラー…
今日は晴れのち曇り。 引き続き風が冷たい佐賀市。 いよいよ12月。 今日は仕事が休み。 そろそろ開店したかなと、 こちらへ。 「ラーメン二郎朝倉街道駅前店」 まばゆい黄色の看板。 張り出されていた注意書きを読むと、 どうやら本日オープンだった模様。 …