今日は薄い青空。 日中30℃越え続く佐賀市。 日差しはすでに夏・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「バドワイザー/ビッグマック」 3月14日の値上げに含まれていなかった、 ビッグマック。 散らかるレタスに、 ねっとり絡むプロセスチーズ。 そして何より、 …
今日は晴天。 30℃を超える外気温。 湿度は少ないものの、 暑さを感じる佐賀市。 麦刈りと共に空気の悪さ・・・・ 今日は仕事が休み。 久々にこちらへ。 「麺屋ぷいぷい」 臨時休業が多く、 なかなか伺いきれない同店。 とにかく、 継続第一で無理なく・・・…
今日は薄い青空。 朝方はかなり冷えていたものの、 日中は暑さ。 それでも湿度が低く、 悪くはない佐賀市。 麦刈りが少しずつ・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「アルポルト監修リガトーニのボロネーゼパスタ」 セブンイレブンで、 5月10日から始まった…
今日は薄い青空。 風は涼しく、 風薫る5月となった佐賀市。 麦秋・・・・ 昨日の鳥栖行き。 帰りに、 あらゆる意味で 支那そばや鳥栖と対局なこちらへ。 「長浜ラーメン三吉」 悪過ぎないが、 良くはない店内環境。 ただ、 メニューも含め統一感。 焼ギョウ…
今日は雨。 弱い雨が終日降り続いた佐賀市。 湿度は程々。 今日は仕事が休み。 久々にこちらへ。 「支那そばや鳥栖」 2021年11月にオープン。 全国区の「支那そばや」が、 なぜ鳥栖にと驚いた記憶。 開店当初より、 価格そのまま。 シンプルな店内。 14:00過…
今日は弱い雨時々曇り。 まとまった雨とはならなかった佐賀市。 蒸し暑さは少しずつ、 確実に・・・・ さて、 先だっての唐津行き。 最後にこちらへ。 「たこ焼きとからつバーガーのお店たこてつ」 おそらく、 最も新しいからつバーガーのお店。 通常では通…
今日は弱い雨のち曇り。 湿度が比較的低い佐賀市。 梅雨もこの程度で良いものを・・・・ さて、 昨日の唐津行き。 もうひとつ、 こちらにも。 「竜里」 変わらぬ店舗外観。 とにかく、 駐車場にはご注意を。 開店当初より やや値上げされているものの、 それ…
今日は薄曇り。 時間と共に 雲が厚くなってきた佐賀市。 蒸し暑さはまだ程々・・・・ 今日は仕事が休み。 久々、唐津まで。 「一光軒」 14:00頃、 駐車場は空いていたものの、 店内は4〜5名。 2017年オープン。 当時から変わらぬ人気店。 開店以来、 変わら…
今日は薄い青空。 強い日差しはさながら初夏。 麦秋続く佐賀市。 金色が風になびき、 見事・・・ 昨日の早朝、 こちらへ。 「明日香大和店」 佐賀市内で唯一、 早朝から営業している同店。 曜日限定で、 夜営業も復活。 以前は、 朝メニューと昼メニューに差…
今日は薄い青空。 軽めの雲が多く浮かび、 梅雨が近づく佐賀市。 麦秋・・・・ 今日は仕事が休み。 家族でこちらへ。 「たまごサンドとお弁当のお店picnic(ピクニック)」 道の駅山内「黒髪の里」に隣接する、 バイキングレストラン「なな菜」 www.michinoeki…
今日は曇りのち雨のち曇り。 天候不順だった佐賀市。 湿度が低く、 梅雨の前の静けさ・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「Instagram」 Twitter、Instagram、Facebook。 自己表現の次の場として、 どれが私に向いているのか、 色々と考えてきましたが・・…
今日は薄い青空。 引き続き行楽日和続く佐賀市。 バラの花が、 所々に・・・・ 今日は仕事が休み。 娘とこちらへ。 「味楽来(みらく)」 らーめんもとむらの並び。 平成になった頃、 開業した記憶の町中華店。 カウンターとテーブル席の店内。 カウンター以外…
今日は薄い青空。 人口の少ない佐賀市内でも、 公園を中心に大勢の人々。 大規模商業施設は、 思ったより少ない印象・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「幸陽閣」 いつ見ても、 駐車場は満車。 それも 品のない停め方が目立つ同店。 シンプルなメニュー。…
今日は薄い青空。 麦がかなり色づいた佐賀市。 平日の今日も、 心なしか車が少なかった印象・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「明星沖縄そばタテ型」 5月2日(月)明星食品から新発売。 他社からも、 色々と「沖縄そば」が発売されている中、 決め手になっ…
今日は晴れ後、曇り。 日差しは強く風は涼しく、 絶好の行楽日和だった佐賀市。 夜になり、 雲がかなり厚く・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「ドラゴンラーメン大財店」 色褪せた派手な外観。 店舗外には、 営業時間。 この人手不足の中、 深夜営業。 誰…
今日は嵐。 特に午前中は強風。 気温も15℃前後。 肌寒さを感じた 連休初日の佐賀市。 今日の仕事終わりはこちら。 「ふくの家愛敬店」 店舗出入り口には、 張り紙。 25日(月)より、 値上げのお知らせ。 新価格の食券機。 メニューそのものには、 変化なし。 …
今日は薄い青空。 やや霞む山々。 夜になっても20℃前後の佐賀市。 梅雨は一体どうなるか・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「横浜家系ラーメン龍馬家大財店」 現段階では、 値上げはない模様。 豊富なメニュー。 休み前の20:00過ぎ。 家族連れも含め、 7〜8…
今日は薄い青空。 日中は暑さすら感じる佐賀市。 新緑がきれい・・・・ 先だってこちらへ。 「マルトクラーメン」 15:30終了で、 15:00頃。 4〜5名のお客さん。 相変わらずの人気店。 典型的な町ラーメン店。 禁煙なのは、 ありがたいところ。 メニューは変…
今日は弱い雨。 終日、雨が降り続いた佐賀市。 蒸し暑さは程々・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「リンガーハット」 www.ringerhut.jp 店舗前には、 本日より値上げの掲示。 無論、 メニューも値上げ。 主力商品長崎ちゃんぽん。 以前は620円。 以前は無料…
今日は薄い青空。 夜になっても、 25℃近い佐賀市。 すでに蒸し暑さ・・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「サンポー焼豚ラーメン和歌山豚骨しょうゆ」 4月25日(月)サンポーより新発売。 焼豚ラーメンの亜流が増えるのは、 いかがなものかと思っていますが…
今日は曇りのち晴れ。 すっきりしない、 空模様と空気。 梅雨の様相になり始めた佐賀市。 嫌な季節が目前・・・・ 今日は仕事が休み。 久々こちらへ。 「しょうちゃんラーメン」 昨年11月にオープン。 黄色い看板がよく目立つ。 日曜の15:00過ぎ。 開店当初…
今日は弱い雨。 終日、弱い雨が降り続いた佐賀市。 冷たい雨には、 ならず・・・ 先だっての仕事終わりはこちら。 「吉野家」 テレビコマーシャルも始まり、 久々興味を持った新商品。 「親子丼」 店内でも、 別メニュー。 客が私しかいなかった事もあるのか…
今日は薄い青空。 25℃前後の暖かさ。 それでも風が涼しく感じる佐賀市。 新緑がきれい。 「麺屋ぷいぷい」 いつ見ても、 混雑している店内。 終了間近の14:00過ぎ。 さすがに1〜2名程。 東西の扉は開放。 風通しの良い店内。 シンプルなメニュー。 替え玉な…
今日は明るい曇り空。 麦が風になびく佐賀市。 湿度が少なく、 過ごしやすさ。 今日の仕事終わりはこちら 「カツカレーの虎本店」 前回、 なぜか提供されなかった、 ヒレカツ虎のカツカレーが、 どうしても気になり、 再び・・・ 月曜の19:00過ぎ、 派手な店…
今日は薄い青空。 日差しは暖かく、 風が冷たく強く吹いた佐賀市。 麦がきれいに・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「麺屋ぷいぷい」 再開以来、 夜営業が事実上ない事もあり、 寄る度に満席。 14:00頃、 比較的空いて見えた店内。 ならば・・・ シンプル…
今日は薄い青空から、 薄い曇り空。 明日は雨の予報の佐賀市。 想定外のコロナ感染者数・・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「九州三宝堂海苔佐賀しょうゆラーメン」 サンポーが2月にリニューアルした、 ご当地麺シリーズ「九州三宝堂」 その中で唯一の新商…
今日は薄い青空。 終日蒸し暑く感じる佐賀市。 もはや梅雨前・・・ さて先だっての大川行き。 帰りにこちらに。 「唐揚げ大将」 佐賀では「とり一」が継承する、 タレにつけるタイプの唐揚げ。 その元祖と呼ばれる老舗店。 店舗の道を挟んで、 駐車場。 店内…
今日は弱い雨のち曇り。 桜散る佐賀市。 その分、新緑が・・・・ 今日は仕事が休み。 久しぶりにこちらへ。 「久留米ラーメン金ちゃん」 2017年にオープンし早、5年。 その間、 リニューアルもあり、 太宰府から佐賀へ、 完全に根付いた印象。 落ち着いた照…
今日は薄い青空。 25℃を超える外気温。 ツツジが咲き出し、 藤の花がきれいな佐賀市。 さながら初夏・・・ 今日は大川市に要件があり、 久しぶりにこちらへ。 「幸陽軒」 遠い記憶と同じ外観。 店舗出入り口に灰皿。 以前は喫煙可だった記憶。 店内も遠い記…
今日は薄い青空。 暖かな日差しが包む佐賀市。 夜になり雲が多めに・・・ 今日の仕事終わりはこちら。 「0秒チキンラーメン」 4月4日、日清より新発売。 www.nissin.com ありそうでなかった、 食べるインスタント麺。 わざわざの 注意書き。 食べ方まで、 わ…