2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は暖かだった佐賀市。 曇り空でしたが。 日中は14℃位で風は強く冷たく。 私、通勤中はFMを聞き流しているのですが、 今は卒業のシーズンなんですね。 今日が卒業式とかお別れ会とかの話題が多かったです。 と言う事で、 アップル現行ラップトップは従来…
今日は晴天。 いい青空だった佐賀市。 日差しは春。 今日は、夜食にこれ。 「GooTa 海鮮ちゃんぽん」 パッケージはものすごく豪華(笑) この具多(GooTa)というシリーズは、 なかなか興味深い商品展開をしていますが、 価格が高く殆ど買ったことはありませんで…
今日は雨。 天気予報どおりだった佐賀市。 あまり寒くは感じませんでしたが、 夜から明日にかけては寒くなるよう。 車、凍りますね。これは。 ということで、2月恒例となった「"We'll be back soon"」 先に我が国のアップルから突入。 で。 先ほど、22:30頃…
今日はきれいな晴天だった佐賀市。 時間と共に雲が多くなりました。 明日は雨との事。 今日は夜勤前にここへ。 「しんせいや」 最近、へのさんやimagineさんが相次いで行かれ、 うれしいやら恥ずかしいやら(笑) 個人的には久しぶり。 今日は、おじさん(おじ…
今朝は雪になった佐賀市。 7:00頃出勤しましたが、 車の上はこんな感じ。 仕事帰りにセブンイレブンに寄ったら、 テイクアウト関係が充実。 フライドポテトやコロッケなんかもありました。 今まで、店内製造のテイクアウト品は、 店内業務が煩雑になるとして…
今日は、比較的天気の良かった佐賀市。 風が結構強かったです。 今日は、家族で「佐賀城下ひなまつり」まで。 歴史民俗館を中心に見てきましたが、 子供達には今ひとつ(苦笑) 一番良かったのは、 旧三省銀行で行われていた、鍋島緞通で飾るひなまつり。 ここ…
今日は曇り空。 真っ白な空だった佐賀市。 気温は高かったですが、 体感的にはそれほどでもなかったです。 仕事は休みで天神まで。 結局MacBookAirを見に(爆) コインパーキング、30分300円におののき、 眺めるだけ眺めてきましたが、 確かに金属の塊感大。 …
今朝は車が凍るほど。 日中は大変暖かだった佐賀市。 13℃は越してた様子。 昨日、「中華トン」へ行って値上げを確認。 ひょっとすると「うどんの佐賀県」も! と言う事で仕事帰りの18:00頃入店。 心配した値上げはなくいつも通りの店内(笑) でいつも通りのラ…
今日も薄曇りながらも天気の良かった佐賀市。 日中は、比較的暖か。 今日は、20:00前にここへ。 「中華トン」 タクシー屋さんと携帯屋さんの間に佇むこのお店。 かなり前に、看板だけポップになりましたが、 外観は相変わらず、気合の入ったラーメン屋。 久…
今日も7:00頃出勤しましたが、 気温が1度の割には、車は凍らず。 日中は、晴天。 風が冷たかったですが、 日差しも出てそこそこ暖か。 先ほど22:00前に帰ってきましたが、 月が明るい佐賀市。 結局、この火曜日。 iPod shuffleの値下げ及び2GBモデル投入。 …
今日は晴天。 朝はものすごく寒かった佐賀市。 外気温計はこんな感じ。 日中は、風が冷たかったですが、 日差しは暖か。 今日は仕事帰りに「大臣閣」へ。 久しぶりの来店ですが、 店舗前の古いどんぶりの山が撤去されていました。 それと、値上げ(涙) ちょっ…
晴れ間の多かった佐賀市。 風が冷たく寒い1日。 天神にMacBook Airが3台あるそうです。 見たいなぁと。 佐賀では相当先でしょう、見られるの。 新型スマートもそうですが(涙) 今、LavieのLJ700ってのを使っていて、 その前は大福imac。 その前は、Power Bo…
今日は、晴天。 風が強く寒かった佐賀市。 終日晴れだったのは、久しぶり。 今日は午後から娘と息子と3人でモラージュへ。 娘の希望。 理由は良くわかりませんが(笑) 行ってみるとあまりの閑散ぶりにしばし唖然。 その後、ここへ。 「天甜」肉まん屋さんで…
今日も寒かった佐賀市。 夜勤明けに久しぶりのカップヌードル。 日清のカレーヌードル発売35周年として、 2種類のカレーヌードル。 「カップヌードル レッドカレー」と 「カップヌードル スパイシーカレー」 2月4日からの発売。 で、「カップヌードル スパ…
今日も寒かった佐賀市。 9:00頃出勤しましたが、 まだ車は凍ってました(苦笑) 外気温は1℃ 夜勤前の20:00過ぎに「いちげん」へ。 気合の入った髪型の若い店員さんと中年程の新しい男性店員。 最近は、ごくたまにしか行かなくなりましたが、 若い方のいつもさ…
今日の北部九州は雪模様だったそうですが、 佐賀市は降りませんでした。 7:00頃出勤しましたが、 1℃の外気温で車は凍らず。 夕方から晴天になり明日は凍りそう。 非常に寒い佐賀市。 結局、昨日のアップルストアは私にとっては肩透かし。 26日には、 スペシ…
今日は時間と共に曇り空。 晴れ間も多かったですが、風が強く寒い佐賀市。 仕事は休みで久留米まで。 うちはデジカメが2台あって、 その1つの調子が悪く修理へ。 サンヨーのデジカメなんですが、 簡単に動画が撮れて子供を撮るのに大変重宝。 最近のサンヨ…
今日は、時間と共に雲が少なくなってきた佐賀市。 午後からは暖かさを感じる事もありました。 今日の午後から娘と「さが農業まつり」へ。 息子君が若干発熱の為2人で。 imagineさんの「佐賀×○」でも触れられていましたが、 結構な出店数。 大きな天幕の中に…
今日も寒かった佐賀市。 6:00過ぎに出勤したのですが、冷たい雨。 その雨も早い時間に上がり雪にはならず。 今日は夜勤前にここへ。 「三九」 佐賀玉屋さんの西側。 駐車場は店舗から南側に一台分。 シャローム(北京千両)は、 佐賀初の豚骨ラーメン店と言わ…
今日の午前中は青空。 時間と共に雲が多くなってきた佐賀市。 朝は昨日と同じ様な寒い朝。 昨日、「しんせいや」に行った話しを書きましたが、 その前にヤナセにも寄っていました。 新型スマートのカタログ貰いに。 ちょうと、セールスの方もいてしばらく話…
今朝は寒かった佐賀市。 7:00頃の外気温計はこんな感じ。 日中も晴れたり曇ったり。 風が冷たかったです。 今日の仕事帰りにここへ。 「しんせいや」 最近、息子さんらしき男性が立っている事が多かったですが、 今日はおばちゃん(おばぁちゃんに近い) おじ…
今日も曇り空だった佐賀市。 今日は久しぶりのサンポー新製品。 「MAXウーメン」 FBS福岡放送の深夜番組「ロバートハウス」から生まれたカップ麺。 この「ロバート」と言うお笑いトリオのうち、 2人が北九州出身のようです。 まぁ、私は全然知りません(苦笑…
今日は曇り空。 白い空だった佐賀市。 今日はこれを。 「旨コクねぎだく博多風とんこつラーメン」 以前ローソンでやっていた、 「九州フェア」で購入したカップ麺。 パッケージは屋台の写真が使われており、 博多の屋台ラーメンを意識したようです。 おおき…
今日は晴れ間も多かった佐賀市。 風が強く寒かったですが。 今日は、久しぶりに「シャローム」へ。 佐賀で最初に豚骨ラーメンを出したお店としても有名。 以前は、「北京千両」と言う名前で、アーケード側にあり、 神埼から原付で通ってました。 平成元年に…
今日も曇り空。 首都圏では雪が降ったようですが、 佐賀市では降りそうにもありません。 しかし、今朝仕事に行く頃山の上の方は真っ白。 ここ2日ビール(発泡酒)を飲んでいなかったのですが、 久しぶりに買いに行くと、いつも飲んでる「円熟」がリニューアル…
今日も曇り空。 次第に雨模様だった佐賀市。 今日は、仕事帰りに「極楽湯」へ。 最初は、最近ゆめタウンそばにオープンした 「佐賀ぽかぽか温泉」に行ってみたかったのですが、 さすがにオープンしたばかりですし、土曜日だし。 雨模様の22:00過ぎとは言え混…
今日の前半はいい感じの晴れ。 お昼過ぎには、風がなければ暖かな日差し。 午後からは雲が多くなってきた佐賀市。 仕事帰りに、お弁当を買ってきて欲しいとの事。 どこに行こうかしばし考え、佐賀駅へ。 佐賀駅の駅弁屋さんと言えば「あら玉」 存在は知って…