さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋軒 作り手が・・

今日は晴れ。 雲が多く浮かぶものの、 日差しが変わらず強い佐賀市。 湿度も高く、 不快。 今日の仕事終わりはこちら。 「東洋軒」 もはや商店街。 そうは言い切れない界隈。 店舗北側に駐車場。 真紅のカウンターと、 テーブル。 新しくはないが、 整理整頓…

九州つるや 餃子最強

今日は晴れ時々曇り。 時間により暑い雲が空。 引き続き湿度高い佐賀市。 それでも早朝はやや涼しさ・・ 今日は仕事が休み。 初めてこちらへ。 「九州つるや」 特徴的な外観。 駐車場は広め。 店内は、 ウッド調で空間広め。 カウンター、テーブル、 小上が…

バーガーキング ワッパー 直火風味

今日は薄い青空。 時に雨が来るかと思わせる佐賀市。 さて、 月曜の久留米行き。 沖食堂の後に、 こちらへ。 「バーガーキング」 全国展開拡大中にも関わらず、 なかなか佐賀進出とならない、 同チェーン。 平日の10:30過ぎ。 子供連れより、 年配客が多いの…

沖食堂 開店直後

今日は薄い晴天。 気温は35℃を下回るものの、 湿度が高い佐賀市。 それに日差しも・・ 今日は仕事が休み。 11:00直後。 こちらへ。 「沖食堂」 2021年9月に、 元々駐車場だった今の場所に移転。 夜営業は、 なし。 賛成。 カウンターは埋まり、 少し外れたテ…

大砲ラーメン長門石店 リニューアル後初

今日は晴天。 お盆らしく、 走る商用車が少ない佐賀市。 他県ナンバーも、 あちらこちらに。 先だっての火曜日。 久しぶりにこちらへ。 「大砲ラーメン長門石店」 先だって、 駐車場のレイアウト。 それが変わっていることに 初めて気づく、 注意力のなさ。 …

リンガーハット佐賀北部バイパス店 閉店へ・・

今日は曇り時々雨。 天候不順続く佐賀市。 幾分、涼しさ・・・ 今日は仕事が休み。 長崎慰霊の日ということで、 久々にこちらへ。 「リンガーハット」 数年前まで、 ちゃんぽん1杯500円前後で、 さらに麺増量無料。 そんな時代には、 かなりお世話になった記…

冨ちゃんラーメン 土砂降りの中

今日は雲の多い1日。 幾分、朝は涼しさも。 そんな雰囲気の佐賀市。 湿度は引き続き 高過ぎるものの。 昨日、こちらへ。 「冨ちゃんラーメン」 城南区から移転し、 早、10年。 店内にもそのお祝い。 ラーメン、 ちゃんぽん、 餃子が主。 セットものも。 ラー…

さわら めしくうや ざっくり感

今日は雨時々曇り。 一時線状降水帯に包まれ、 激しい雨となった佐賀市。 佐賀だけでなく、 九州全域、 災害まで・・・ 今日は仕事が休み。 所用で福岡まで。 帰りにこちらへ。 「さわら めしくうや」 佐賀と県境を接する早良区。 その室見川沿い。 昔の「マ…

久留米ラーメン来福軒 強烈

今日は曇り、晴れ、 時に雨。 天候不順な佐賀市。 蒸し暑さだけは変わらず・・・ さて、 先月、かなり久々にこちらへ。 「来福軒」 2021年1月に、 再開発に伴い、 今の場所へ移転。 その前は駅のすぐそばに。 前回リニューアル時。 移転前と比すれば、 仮設…

久留米ラーメン金ちゃん 素のよさ

今日は薄い青空。 日中40℃近い佐賀市。 風はあるものの、 温風・・ 今日は仕事が休み。 久々こちらへ。 「久留米ラーメン金ちゃん」 2017年11月にオープン。 佐賀では少ない、 「久留米」を標榜。 日曜の11:00過ぎ。 駐車場は空いていたものの、 店内はほぼ…

松屋 今治焼豚玉子飯 うむ・・・

今日も晴天。 車の外気温計は40℃。 灼熱続く佐賀市。 空の色が変。 今日の仕事終わりはこちら。 「松屋」 2023年に、 松屋・松のや複合店として開店。 注文、支払い別のセルフも含め、 地域の味として認知。 土曜の15:00頃。 さすがに閑散。 縦置きとなった…