今日は曇り。
白い雲に覆われた佐賀市。
朝方には軽い雨。
そして日中も断続的な雨。
明日も雨の予報。
今日の仕事終わりはこちら。
「うどんのウエスト」
仕事が終わったのは9:30過ぎ。
10:00前後で「麺」が食べられるお店はごく少数。
ここ佐賀市では。
冷たいメニュー。
土曜日限定の得メニュー。
に気が引かれつつ、こちらを。
「ざるそば 380円」
佐賀を代表するチェーン店。
「人力うどん」
こちらの「ざるそば 400円」に続き。
見た目、「人力うどん」に比して多め。
そしてそばは若干太めで茹で具合柔らかめ。
ごわごわ感のないつるりとした食感。
さほど冷やされてはおらず。
つゆの強さと風味は「人力うどん」
全体的な満足感は「ウエスト」
ちなみに、両店とも揚げ玉が自由。
揚げ玉をざるそばのつゆに入れるという、
蕎麦専門店ではあり得ない食し方が出来ますが、
その揚げ玉の質はあきらかに「人力うどん」か上。
無論、私にとってですが。
大手チェーン店の「ざるそば」
380円と400円。
価格以上にかなり異なる個性。
残念なのは、ウエストが展開する「生そば店」
こちらが佐賀にこの先も出来そうもない事。
私は久留米諏訪野町店に伺った事があるのですが、
かけそば380円で3玉まで同一価格。
なかなか先進的なお店は、保守的な佐賀では登場せず。
残念。
今日想った事。
佐賀県はほぼAエリア。
その中をA1~30区域に分割。
九電のサイトに自宅や会社がどの区域で、
どの日にどれ位停電するのかが検索出来るページが。
「計画停電情報」
普通、「お客様番号」など覚えていないので、
下の方にある検索窓から検索する事になると思いますが、
郵便銀号からの検索が早いよう。
住所を打ち込むと「そんな住所はない」と返される始末(笑)
それはともかく、この計画停電。
原子力発電をもう止めるので、ご協力を。
そういう理由ならば致し方ないと。
しかしそうではなく、
あまりにも「脅し」的。
ここまでしての「再稼働」
なぜこうまでして動かしたいのか。
その理由を知りたい気が。
ウエスト 高木瀬店
ざるそば 380円
佐賀市高木瀬東3丁目20-1010-1
0952-34-1611
24時間営業
無休