今日は明るい白い曇り空。
日差しは少ないものの、
気温は高く37℃前後。
夜になっても蒸し風呂のような佐賀市。
今日の仕事終わりはこちら。
「ふくの家愛敬店」

ふくの家2号店。
スタイリッシュな外観は、
このお店から。

ラーメン類(350円〜)と、
餃子3個(210円〜)とご飯(100円〜)
基本を押さえたメニュー。
らーめん(350円)

細めの麺と嫌味のない濃いめのスープ。
自然なチャーシュー2枚とネギも入り、
350円とは思えぬ存在感。
ご飯小(100円)

一度盛り、
その後少々そぎ取りました的見た目(笑)

それに合わせる激辛高菜。
高菜本来の辛さではなく、
唐辛子本来の辛さを体験できる、
三吉に次ぐ辛さの激辛高菜(笑)
最近三吉には、
まったく足を運んでいませんが・・・・
さて世間ではお盆休みに入ったとの事。
まだ佐賀市内に他県ナンバーは少ないようですが、
佐賀市内でおすすめのラーメン店と言えば、
個人的にはこんな印象。
ただし、臨時のお盆休みにはご注意を。
うどんの佐賀県。

食堂らしい数多いメニューと、
食堂とは思えぬ癖のあるラーメン。

そしてこれが癖になるラーメン。
幸陽閣。

類まれな、
激柔麺と脂に頼らぬ超骨密度スープ。

ただし13日〜15日はお休み。
らーめんもとむら。

さがラーメンで形容される滋味。
その滋味とは何かが最も分かるラーメン。

シンプルなメニューもさがらしさ。
いちげん。

ストレートな旨味と強い麺。
強い存在感のラーメン。

さがラーメン界で稀有な存在。
繰り返しになりますが、
お盆の臨時休業にはご注意。
そう言う意味でも、
このお盆期間、
小さな子供さんを連れていても
安心出来るのは今回のふくの家。
さがらしくはないものの。

終日禁煙は、
このお店だけです。
ふくの家 愛敬店
らーめん 350円
ごはん小 100円
佐賀市愛敬町11-20
0952-28-3318
11:00〜5:00
元旦前後休みあり