さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

ラーメン記者、九州をすする! 想い溢れる名著。

今日は晴天。

明るい青空となった佐賀市。

空気は冷たく1月らしさ。

 

今日は仕事が休み。

こちらを。

「ラーメン記者、九州をすする!」

ラーメン記者、九州をすする!

昨年、11月下旬に西日本新聞社より出版。

西日本新聞特集面に、

2014年9月〜2017年7月まで連載した、

「ラーメンのれんヒストリー」を単行本化。

ありがたいことにネット上でも。

www.nishinippon.co.jp

取り上げられているお店は、

福岡県のみならず、

熊本、大分、鹿児島、東京、

そして佐賀。

 

県内勢は、

大臣閣、幸陽閣、一竜軒、

丸幸ラーメンセンター、秀ちゃんラーメン、

計5店舗。

さらに、「じんわりと染み渡る佐賀ラーメン」

小川氏によるコラムに、

来来軒、うどんの佐賀県、幸龍、いちげんの名が。

 

写真も大判カラーで大変印象的。

そのひとつひとつから、

氏のラーメン、

そして作り手への想い感じられる程。

佐賀軒の中華麺

そこで思い出されるのが、

このさがラーメンの原著。

1997年出版の、

「佐賀軒の中華麺/佐賀新聞社」

 

ぜひ、この新刊!

やはりこの時代、

ラーメン店の物語を伝える事は、

さがにとってひとつの財産。

 

佐賀を代表する滋味系廃業が続く中、

ぜひ、今。

 

 

続きを読む

らーめん もとむら 2018年最初のラーメン

今日は曇り空。

時より非常に弱い雨が

舞った佐賀市。

夜になりかなりの冷え込み。

 

今日の仕事終わりはこちら。

「らーめん もとむら」

らーめん もとむら

新年巡り第3弾。

f:id:hishi07:20180105183411j:plain

特製ラーメンに白い紙。

お昼時を中心に、

相当数出た印象。

昨日19:00前には既に閉店。

2018 らーめんもとむら ラーメン

ラーメン(570円)

先客が出て、

後客が来る前の刹那。

私のみの1杯。

このタイミングのラーメンは、

いつも完璧。

 

麺には重量感。

盛り付けは丁寧過ぎる程。

そして旨味がじんわりな、

すっきりとしたスープ。

らーめんもとむら 灰皿

残念ながら、

今年も灰皿がありますが、

継承された滋味。

今年もまた。

 


 

続きを読む

松原うどん 2018年最初はかけうどん

今日は曇り空。

時間と共に、

雲が厚くなって来た佐賀市。

明日はみぞれの予報。

 

今日の仕事終わりはこちら。

「松原うどん」

新年巡り第2弾。

2018 松原うどん 外観

本日、

4日から新年開始した同店。

松原うどん 今日の天ぷらはニンジンのみ

今夜は天ぷらが、

ニンジンのみとの事で、

久しぶりにかけうどん(330円)

松原うどん かけうどん

ひとつひとつが丁寧で、

昭和的空間に、

しっかり溶け込むおばあちゃんと、

まろやかなうどん。

 

年々殺伐とする世の中に対する、

アンチテーゼ。

 

総じてさがらしいうどん店。

今年こそ、

注文の幅を広げようと・・・(笑)

 


 

続きを読む

ビック・ワン 佐賀市内元祖格安ラーメン ヤング380円

今日は晴天。

黄砂もなく山々もきれい。

好天が続いた今年のお正月。

幸先良い佐賀市。

 

今日は仕事が休み。

今年初のラーメン店はこちら。

「駅前ラーメンビック・ワン」

駅前ラーメン ビック・ワン 看板

王貞治氏のニックネームに由来する店名。

ラーメンでも一番にとの願いもあるとの事。

今年最初にふさわしい感。

 

とは言うものの昨年後半、

どうにも足の遠のいた同店。

理由はひとつ。

駐車場。

2018年 ビック・ワン店内

以前は写真に写っている、

店舗前の有料駐車場40分無料コインが頂け、

駅周辺散策にも好都合。

ただ昨年から、

駐車場側の都合により廃止。

その張り紙が店舗内外に。

アップルパーク 佐賀駅前

そうなると、

無料駐車場としては、

20分無料の佐賀駅前駐車場か、

西友とも提携しているこちら。

30分無料はありがたいものの、

少々歩く必要性が。

 

高血圧気味ラーメン好き中年には、

ちょうど良い距離ですが(苦笑)

駅前ラーメン ビック・ワン 食券機

こちらも昨年変わった食券機。

代々続く英語表記。

最近では中国語表記すら。

ビック・ワン ヤング380円

ヤング(380円)

さがラーメンとはこんな麺。

そう言い切れる柔らか過ぎる麺。

そして塩分強い軽めの豚骨スープ。

典型的滋味系さが味。

ビック・ワン ライス

ライス(130円)

以前はごま塩が掛かっておりましたが、

最近はご飯のみ。

駅前ラーメン ビック・ワン 机上の金属容器

机上の金属容器には、

辛子高菜、すりゴマ、紅生姜。

この辛子高菜は昔ながらの味付け具合。

いたずらに辛くなく、

ご飯との相性も良し。

ビック・ワン 辛子高菜

辛子高菜未経験な方にも、

受け入れやすい存在感。

 

お手軽さと価格、

そして汎用さでは、明らかに「ふくの家」

 

ただ年々廃れゆくさがラーメン。

その一翼を担う「ビックワン」

変わらない味とメニュー。

そこにこそ、価値。

今年も定期的に。

 

 


 

続きを読む

シャッターアイランド 病んだ心の世界を描く秀作

今日は晴天。

日差しは暖かく、

風は冷たく。

穏やかな正月休み続く佐賀市。

 

ここ数日、映画一気見。

私を除く家族は皆、

バラエティー番組に大笑い。

それはそれで良いのでしょうが・・・・

 

と言うことで、

ちょっと古い映画を4本レンタル。

2018年 お正月に見た映画

「2004年公開ヴィレッジ」

「2008年公開ブラインドネス」

「2009年公開エスター」

「2010年公開シャッターアイランド」

シャッターアイランド DVD

この中で最も心に触れたのは、

「シャッターアイランド」

監督は「最後の誘惑」

hishi07.hatenablog.com

「沈黙」

hishi07.hatenablog.com

のマーティン・スコセッシ氏。

 

物語はサスペンスミステリー。

絶海の孤島にある精神科隔離施設。

f:id:hishi07:20180102142236j:plain

そこで突如姿を消した患者。

f:id:hishi07:20180102142331j:plain

それを捜査に来た連邦保安官。

シャッターアイランド 連邦保安官

主演はレオナルド・ディカプリオ。

 

テンポの良い展開。

ミシェル・ウイリアムズ

ディカプリの中で大きな存在の妻、

ミシェル・ウイリアムズ。

シャッターアイランド ベン・キングズレー

何かを隠している医院長、

ベン・キングズレー。

シャッターアイランド 灯台

最後の大舞台は灯台。

シャッターアイランド ラストシーン

「モンスターとして生きるのと、

 善人として死ぬのとどっちが幸せかな?」

 

病んだ心を上手に表現している世界観。

精神疾患を持つ人の考え方。

それを感じさせてくれる秀作。

 

現実を忘れさせる下らぬバラエティーも、

人が心の闇に落ち込まない為の

方法のひとつ。

そうも言えないことはない正月休み。

まだまだ続くバラエティー・・・・

 

そしてもうひとつ。

私たち、1970〜80年代に生きた人々には、

このバラエティー。

bunshun.jp

私もリアル五島勉氏世代。

真剣に読んだ記憶。

 

氏の最後。

「終末を思え、終末の先を切り開け、道は開かれる」

良い言葉。

 


 

続きを読む