さがの日々

佐賀市で暮らす筆者の主に食に関するブログです

ふくの家

今日は曇り空。

風があり、涼を感じた日中。

湿気がまだ少ない佐賀市

今日の仕事終わりはこちら。

「ふくの家」

ラーメン一杯330円という、

低価格で突き進むラーメン店。

追随するお店がないところが佐賀。

市人口に比して、

外食系は飽和。

さらに大手チェーン店の展開も激しく、

新しいお店が出来ては消える。

そんな昨今。

近くには、「すき家

今日より牛丼並盛り250円。

通常より30円安。

ちなみに佐賀にはありませんが、

松屋」は通常より80円安い240円。

共に期間限定ではありますが、

企業努力による値下げ。

競争原理からの値下げで、

企業は大変でしょうが、

消費者としては原材料は変わらず、

納得していれば安心。

少々前より、

岩手に住む友人に電池関係を送ろうと方々捜索。

充電池と充電器はありましたが、

単三電池を単一電池相当にするアダプターが在庫なし。

ディスカウントショップで探している途中、

目に付いたのがこちら。

カルビーポテトチップス」

微妙に異なるオレンジ色。

簡易パッケージで安いのかと思って裏を見ると、

「中国(香港)」

中身は国産とまるで別物。

国産はジャガイモのシャープさを感じますが、

中国(香港)産は油で細胞が砕けたような食感。

これを「カルビー」ブランドで並べて良い物か少々疑問。

価格は共に79円程。

国産は60g。中国産は70g。

確かに安いですが、

そこまで安さにこだわっている消費者も少ない感。

ただ安い物には理由がある。

そして安い物は、

消費者が知らないうちに目の前にある事実。

原子力発電も同じような物。

1つ違う事は、

実は安くはないと言う事。

そう思っています。


ふくの家

ラーメン 330円

佐賀市本庄町大字袋297-1

0952-28-6355

11:00~5:00

不定休