今日は曇り空。
厚かったり薄かったり、
灰色だったり黒だったり、
様々な雲に覆われた佐賀市。
気温は10℃ちょっと。
比較的寒さが抑えられた日中。
今日の仕事終わりはこちら。
「松原うどん」
佐賀市中心部、
県庁前通りにある藤川病院。
こちらの1階に位置する同店。
極めて珍しいロケーション。
以前は隣にラーメン店も。
かなり久しぶり。
10年程度伺っていない記憶。
店内は変わらずカウンターのみ。
机上には各薬味と共に揚げ玉。
メニュー。
かけうどん・そば300円〜肉・えび天・カレーライス500円まで。
かなりリーズナブルな価格設定。
またカレーうどん450円。
いなり80円、おにぎり100円も。
やさいうどん
目の前に置いてある作り置きの天ぷら。
それらがほぼ全て載る野菜天うどん。
今が旬な春菊やニンジン、サツマイモ、ナスにゴボウ。
どれもが柔らかく軽めに揚げられ、
柔らかいうどんに大変良く合う。
さらに輪切りのちくわ。
これで370円。
古き良き昭和。
それがここにそのまま。
人の良いおばあちゃんが店頭に立たれていますが、
お客さんもまさしくその世代が主。
玉屋に買い物に来たおばあちゃん達。
その方達がひっきりなし。
うどん店が少ない佐賀市中心部の隠れ家的存在。
どうか末永く。
今日想った事。
14:00頃の市内中心部。
30台以上連なるほぼ黒塗り大型バス等々。
いわゆる政治団体の宣伝カー。
どうもこの絡みのようですので、
この先26日まで活動が活発化する予測。
道路渋滞は困ったもの。
日教組の意義はともかく、
教育は国の根幹。
ようは教育は教師だけに任せない。
そんな気が。
松原うどん
やさいうどん 370円
0952-23-1526
11:30頃〜20:00頃
日曜定休