今日は曇り空。
明るい白い雲に覆われた佐賀市。
枯葉舞う日々。
今日の仕事終わりはこちら。
「サッポロ一番×全農 カップスター
秋田県産白神ねぎが入った しょうゆラーメン」
続かなそうで、
かなり続いている全農カップスターシリーズ。
「嬬恋高原キャベツ」
「十和田湖高原ポーク桃豚」
「宮崎県産国産若どりつみれ塩ラーメン」
「高知県産にら玉風しょうゆラーメン」
「北海道産じゃがバター風塩ラーメン」
そして本日28日より、
「秋田県産白神ねぎが入ったしょうゆラーメン」
「鹿児島県産黒豚チャーシューが入った塩ラーメン」
発売。
私が選んだのは、
秋田県産白神ねぎが入ったしょうゆラーメン。
シリーズ通して感じる、
パッケージセンスの乏しさ。
全農らしいと言えば確かに・・・・・
それはともかく、
白神ねぎ。
世界遺産白神山地。
その麓、
能代市を中心に栽培されている
白神ブランド野菜。
その中のひとつ。
厳しい寒さゆえに、
甘さが強いねぎとの事。
3分待って出来上がると、
一面のねぎ。
緑と白そして黄色と色味がきれい。
ただ非常に残念なことに、
あまりにもカットが小さく、
量はあるものの、
存在感が薄い。
これは重ね重ね残念。
価格の問題もあるでしょうが・・・
数は少なくても、
カットが大きければ・・・・
詰めが甘いのも、
全農らしさ。
世界の流れに取り残された日本。
稲にこだわりがあるのは遺伝子。
食うのに困った散々な歴史。
それに胡坐をかく組織。
まさしく島組根性。
カストロ氏に申し訳ない程。
同じ島国。
国家としての気位は、
いかに。
サッポロ一番×全農 カップスター
秋田県産白神ねぎが入った しょうゆラーメン
サンヨー食品
105円(ダイレックス)