今日は雨。
終日、弱い雨が降り続いた佐賀市。
日中の気温も17℃前後。
寒さを感じた今日1日。
今日は仕事が休み。
それでも久留米で行われた、
「とんこつラーメン生誕祭」に
行くことが出来ずに残念。
無論、我らがサンポーも、
今回のイベントを応援。
そしてサンポーにだって、
久留米ラーメン(笑)
昨年4月にパッケージ替えがあり、
白主体ですっきりとしながら、
「久留米」が目立ち好印象。
食塩相当量は4.8g。
中身は粉末スープにかやく、
あといれガーリック、調味油。
久留米ラーメンになぜガーリックなのか、
少々疑問も感じますが、
まぁそこはサンポーらしさ(笑)
3分待って出来上がると、
程よい豚骨の香り。
焼豚ラーメンより幾分、
柔らからい滑らかさを持つスープ。
にんにくチップを入れてしまうと、
全てがにんにく風味になり、
やはり入れない方が無難。
どうせなら、
海苔が良い感じ。
たとえ、刻み海苔でも。
個人的に久留米ラーメンの特徴は、
骨っぽさに起因するスープの濃厚さ。
そう思っているのですが、
そう言う意味でも再現性は少々疑問。
まぁそこはサンポーらしさと言うことで(苦笑)
さて、
降りしきる雨の中行われた、
佐賀市議会選挙。
投票率は約52%。
合併後最低。
次は衆院選。
サンポー久留米ラーメン
サンポー食品
97円(ダイレックス)