今日も曇り空。
梅雨も近づく佐賀市。
ようやくETCを装着(苦笑)
で娘の希望でここへ。
「ハーモニーランド」
別府へは数回行ったことがあるのですが、
「ハーモニーランド」は初めて。
佐賀大和インターのETCゲートがちゃんと開くかドキドキ(大笑)
子供達はなんとも思っていなかった様子(苦笑)
長崎道、大分道そして日出バイパスを通って日出I.Cへ。
これで3700円が1000円。
利権が色々絡んでいそうな今回のETC定額騒動ですが、
単純に1000円の文字を見るとうれしい気分(笑)
混雑もほぼなく80キロを下回る速度にはならず。
でハーモニーランド。
開設が1991年(平成3年)との事で、
大人の目には随所に古さを感じさせます。
しかし娘も息子くんもとてもうれしい様子。
地図で見たときには、広すぎると思っていましたが、
こじんまりとしており疲れさせない広さ。
うちは5才と3才なのですがちょうど良い感じ。
時間的にも難易度も、
無理なく楽しめるアトラクションが中心。
また色々なライブショーでは、
サンリオのキャラクターの他、よく言えば宝塚的。
悪く言えば、
全盛期の別府温泉街ショータイムを髣髴とさせる。
そんな女性陣のダンスと笑顔(笑)
印象的でした。
とても皆さん一生懸命です。
後はまとめるディレクターの仕事。
まだまだ表現できる方々だと思います。
昼食はハーベストテーブルというレストラン。
何から何までキティーちゃん(笑)
うちの子はそれ程キティーちゃん好きでもないのですが(笑)
お子様セットは2種類。
ご飯にカレーが掛かるかふりかけかの違い(苦笑)
帰りにノートが貰えます。
夏休み期間中以外は、
9:00~17:00の営業という事で、
幼稚園生位の子供さんが楽しめる遊園地といった印象。
実際それ位の年齢層が多く見られました。
またサンリオ好きの小学生や、
乳児を連れている方の姿も多く見られ、
天気が良ければのんびり出来る遊園地です。
まぁ何でも高い価格設定は仕方がないことでしょうが(苦笑)
パスポートチケット 2800円(4歳以上)
おこさまカレー
おこさまキティプレート 各950円
0977-73-1110