今日は晴天。
少々強過ぎる日差しと、
30℃近い外気温。
夜になれば、
涼しさ増す佐賀市。
今日は仕事が休み。
久々にこちらへ。
「井手ちゃんぽん本店」
昨年の佐賀豪雨では、
甚大な被害を受けた同店。
忘れられない記憶。
かなり広い駐車場に、
趣ある建物。
広い店内は整理整頓。
特に厨房内の清潔感と整理整頓具合は、
県内麺類飲食店の中でも、
トップクラス。
この飲食店の基本が、
どうも弱い佐賀県において、
大変貴重。
ちなみに、
井手ちゃんぽんの看板は、
佐賀市内でも数店舗見かけますが、
直営店舗は福岡空港「井手カツ丼」のみ。
メニュー。
ちゃんぽん以外も、
かなり豊富。
ちょこちょこと食したことが、
ありますが、
やはりちゃんぽんが個人的には一番。
ちゃんぽん(780円)
厨房奥で一杯ずつ味見をしている姿は、
丁寧な仕事。
ワイルドな見た目。
大切な隣県、長崎県。
そのちゃんぽんとは、
見た目異なる農業国のちゃんぽん。
衛生的には十二分に令和基準。
それでいてお店の雰囲気は、
昭和の地方ドライブイン。
そこに登場する、
脂強い炭鉱全盛時代を思い起こさせる、
力強いちゃんぽん。
さがの個性・・・・
井手ちゃんぽん 本店
佐賀県武雄市北方町志久1928
0954-36-2047
10:30〜21:00(第1・第3火曜日は15:00まで)
水曜日定休(祝日の場合翌木曜日)・年末年始