今日は薄曇り。
その雲を通してでも、
日差しの暑さ。
夜になっても蒸し暑さ。
秋らしさを感じない佐賀市。
今日の仕事終わりはこちら。
「幸陽閣」
昨日の久留米豚骨ラーメン。
久留米のラーメンは確かに強い。
ただし、ここ佐賀にも、
十分対せるラーメンが。
香り立つ豚骨。
もともと柔く、
時間と共にさらに柔さを増す麺。
熱々のスープに溶けるかの様。
これは魅力。
さてその幸陽閣。
その歴史がまた魅力。
佐賀市の旧歓楽街愛敬町。
今では見る影もなくなりましたが・・・・
締めのラーメンと言えば幸陽軒。
週末大繁盛。
それ故寄る歳には勝てないと、
焼肉店として再出発。
ラーメンは抜きにして。
しかし客が求めていたのは、
焼肉ではなくラーメン。
そしてしばらく焼肉、ラーメン併売の後、
ラーメン専門店として再起動。
私はこの流れにストーリーを。
人生、好きに流れても、
自ずと収まるところに収まる。
ただ土日の超満車を見るに付け、
無理せず長く続けられる様、
一刻も早くお二人が動きやすい様に、
店舗をリニューアル。
そう切に・・・・・
幸陽閣
ラーメン570円
佐賀市下田町3-31
0952-24-5084
11:00〜20:00
月曜日定休